貴重品は、無印良品 パスポートケースにまとめて収納しています。
もともと旧型を使っていましたが、貴重品をひとまとめに収納したかったので厚みのある新型に買いかえました。

旧型も使いやすかったけど、新型はカスタマイズの自由度が高くて容量もたっぷり♪
今回は、一人暮らし女性の貴重品収納の中身を紹介します。
新旧パスポートケースの比較もまとめてみたので、併せてご覧ください。
【貴重品収納】無印良品パスポートケースの中身


現在使っているのは、アップデートされた新型のパスポートケース。
旧型との大きな違いは厚みが増えたことと、中の仕様です。
中身オープン


新型の付属品は、メッシュポーチのみのシンプルな構造。リフィルを追加してカスタマイズした中身を紹介します。
通帳


左の仕切りに通帳を2つ収納しています。
不要な口座は解約して、必要最低限の数をキープ。
現在の口座は3つ
- ゆうちょ銀行
- 都市銀行
- 楽天銀行(ネットバンク)



給与振込の口座(都市銀行)は指定できないので、今のところ3つ所有しています。使う用と貯める用、いずれは2つに絞りたいところ。
印鑑


付属のメッシュポーチに印鑑を収納しています。
旧型は厚みのある物を入れると膨らんでしまいますが、新型にはキレイに収まりました。



通帳と印鑑は別々にしたほうが安全と言われる一方、一箇所にまとめると非常時にすぐ持ち出せる、、、どっちが正解なんだろう?
緊急時やリスクのことを考えると難しい問題ですね。
今は悩むほど資産がないので(悲)、老後資金を貯めてから考えたいと思います。
印鑑ケースはセリアの朱肉付き


フタに朱肉が付いていて、シャチハタ感覚でそのまま押せる便利なケース♪
一般的な印鑑ケースよりスリムに収納することができます。
現金


クリアポケット(別売り)の中に、現金を入れています。
現金を使う場面は減りましたが、いざという時のために少し持っておくと安心。
チケット(未使用)


- 劇場版アイドリッシュセブン ムビチケ
- GLAY 30周年イベントのチケット
- 東横イン 割引チケット
楽しみすぎるアイナナ劇場版のムビチケ、第何弾まで出るのか?果たして何回観にいくのか?
まだ分かりません、、、確実に増えていくこと間違いなし。
ちなみにGLAYの30周年イベントのチケットは、20周年記念グッズの特典でついてきたもの。
つまり、約10年間も保管が必要な大事なやつ!



10年後なんてまだまだ先だと思っていたけど、30周年ってもう来年(2024)なんですよね。みんな覚えてる!?笑
ライブチケットは電子になったとはいえ、まだまだ存在する紙チケット。
貴重品ポーチに入れておけば失くさず安心♪
カード


財布に入れていないカード類は、仕切付クリアポケット(別売り)に収納しています。
診察券、ポイントカード、キャッシュカード、東横インカードなど、1ポケットに複数枚まとめて入れています。



ポイントカードはだいぶ整理して減らしましたが、診察券だけは減らせず。いざという時に必要なので大事に保管しています。
財布の中身はこちらで紹介しています


無印良品パスポートケース新型と旧型の比較


- 【新型】
無印良品 ポリエステル パスポートケース メッシュポーチ付(1,490円) - 【旧型】
無印良品 ポリエステル パスポートケース クリアポケット付 (1,990円)
旧型から新型に乗りかえた感想としては、どちらも使い勝手が良くて甲乙つけ難い!
迷う人もいるかと思いますので、新旧の違いを簡単にまとめてみました。
新型はマチが増えてカスタマイズし放題


新型は、旧型に入りきらなかった物をひとまとめにできる抜群の収納力があります。
新旧の厚みを比較


厚みの差は約1cm。(新型:3.5cm、旧型:2.5cm)
実際に手にとって比べると、数字以上に差を感じる&触り心地も異なります。新型はふっくら柔らか、旧型は硬めでしっかり。
新型はカスタマイズを楽しめる


リフィルを追加する容量があるので、自分流にカスタマイズできるのが魅力♪
紙類の収納だけでなく、ケーブルやアクスタ収納など別の用途にも使うことができます。



私は貴重品収納に使っていますが、ガジェットや文房具収納、推し活ポーチにもおすすめ♪
旧型はスリムに収納できて整理しやすい


従来品はポケットが多いのが特徴。分かりやすく管理できて、見た目もスッキリ収納することができます。
少し大きめの財布のような感覚ですね。
カードポケット&ファスナー収納付き


容量は新型に劣るものの、充実したポケットと付属のリフィルで細かく整理できるのが旧型の魅力!



ポケットの多さとスリムなデザインは旧型の方が好み♪
カスタマイズ重視なら新型、スッキリ整理するなら旧型


比較した使い分けとしては、紙以外の物も入れたい&カスタマイズするなら新型。
薄い物のみ、スッキリひと目で分かりやすく収納するなら旧型。
無印良品パスポートケースは貴重品収納におすすめ


貴重品をひとまとめにするメリット
- いざという時すぐに持ち出せる
- 探す手間や紛失のリスクが無くなる
本来はパスポートケースとして発売されているアイテムですが、貴重品の収納にもおすすめ♪



使用頻度は少ないけど重要度が高い貴重品。
定期的に見直して、中身を管理していきたいと思います。





