【一人暮らしミニマリスト愛用】山善の細口電気ケトル

当ページのリンクには広告が含まれています。
山善の温度調節付き電気ケトル使用感レビュー

10年以上ぶりに電気ケトルを買い替えました。

購入したのは、
温度調節付きのオシャレな細口ケトルです。

(左)ティファール→(右)山善へ買い替え

ティファールから山善の電気ケトルに買い替え
ティファールの耐久性は素晴らしかったです

10年以上ぶりの買い替えともなると、テンションが上がりますね。
こうして並べてみると庶民から貴族になったような気分。

つきみ

初めて温度調節付きのケトルを使ってみたのですが、めちゃくちゃ便利!
おうち時間が楽しくなりました。

今回は、の使い心地をレビューしたいと思います。

目次

【山善 細口電気ケトル】使い心地レビュー

山善の電気ケトル使用感レビュー

お迎えしたのは、こちらの

無難なブラックを選びましたが、新色も可愛い!
ブロンズのラインがアクセントになっています。

容量は一人暮らしに十分な0.8L
実際に使ってみた感想をレビューしていきたいと思います。

シンプルモダンな外観で気分が上がる

山善の電気ケトル使用感レビュー

生活感のないシンプルなデザイン。
美しいフォルム×つや消しマットで、1万円以下の安さの割にチープさは全く感じられません。

毎日使う物だからこそ、上質でオシャレな物にアップデートすると気分が上がります♪

細口で注ぎやすい

注ぎやすい山善の電気ケトルレビュー
初体験の細口ノズル

これまで使っていたケトルは広口だったので、細口の注ぎやすさに驚きました。
湯量がコントロールしやすい!

つきみ

インスタント味噌汁に注ぐ時でさえ、謎の高級感を感じられます。チョロチョロとお湯を注ぐ感覚、癖になりそう。

細口はホコリが入りにくいのも嬉しいポイント!水も垂れにくく、ストレスを感じません。

タッチスイッチは機械音痴でも簡単に操作できる

山善の電気ケトル使用感レビュー
薄くてコンパクトな電源プレート

電源プレートの上にケトルを置いてセットします。

指でタッチするまで消灯モード

山善の電気ケトル使用感レビュー

置いた瞬間スイッチが一時的に表示されますが、すぐ消灯モードになり表示が消えます。

ランプが点けっぱなしだと見た目も電気代も気になってしまうので、自動で消えるのは安心できるポイント。

指で軽くタッチすると表示がオン

山善の電気ケトル使用感レビュー

各スイッチと、現在の水温がリアルタイムで表示されます。
ここからの湯沸かし&温度調節もとっても簡単!

白湯も作れる!温度調節機能が便利すぎる

山善の電気ケトル使用感レビュー

購入の決め手の一つとなった、温度調節機能

今まで沸騰してからフーフー冷ましていましたが(とても猫舌)、設定した温度ですぐ飲めるから便利〜!
保温機能もあるのでおかわりもできます。

つきみ

白湯も気軽に作れちゃいます♪
水分摂取量が足りてない自覚があるので、白湯生活を始められるのが嬉しい!

他にも便利な機能が付いています

  • 60℃〜100℃まで1℃単位で調整可能
  • 好みの温度をプリセット登録できる
  • 沸騰させたい時は100℃ボタンを押すだけ
  • KEEPボタンを押すと1時間保温できる

湧き上がるスピードも速いので助かります。(2分半ぐらいで沸騰)

一人暮らしでも置き場に困らないコンパクトさ

一人暮らし山善ケトルの置き場

普段はこちらのの上にセット。
縦長のスタイリッシュなケトルなので、一人暮らしの狭いキッチンにも収まります。

キッチンにスペースが無い場合、部屋に置いてもインテリアの邪魔にならないのが良いですね。

つきみ

サイズも見た目も実用性もバッチリ!
おうち時間が向上するお気に入りのケトルになりました。

一人暮らしのキッチンツアーはこちら

【山善 細口電気ケトル】気になったところ

使ってみて、いつくか気になった点があるので紹介します。

コードが短い

山善ケトル電源コードの長さ

コードの長さは70cm。正直短いかな、、、
よほどコンセントが近くにない限り、延長コードが必要になるかと思います。

長すぎても邪魔になるかもしれませんが、こればっかりはコンセントの位置次第で命運が別れるかと。

表面が熱くなる

山善の電気ケトル使用感レビュー

湯沸かし後、表面がかなり高温になります

もちろん取っ手を持てば大丈夫なのですが、小さなお子様やペットがいる方は本体に触らないよう気をつけたほうが良いかもしれません。

つきみ

多少の不満点はあるものの、慣れれば気にならなくなりました。
あとは耐久性!数年後に判断したいと思います。

迷った他の電気ケトル候補から山善を選んだ理由

長年使ったティファールの電気ケトルから買い替えるにあたり、候補として絞ったのが下記3つ。

候補1:洗練されたデザインが美しい、バルミューダ

見た目だけで選ぶなら、バルミューダが一番好み。

類似品はたくさん出ていても、やっぱりバルミューダの美しさは格別です。無駄を省いたレトロなデザインで、取っ手のランプもオシャレ!

つきみ

デザインは素晴らしいけど、温度調節できないのがネックでした。

候補2:ミニマルな茶瓶デザイン、ラッセルホブス

古き良き日本の茶瓶のようなデザインが素敵

50℃から100℃まで7段階の温度調節が可能で、給水口が大きくお手入れしやすい点にも惹かれました。

つきみ

見た目も機能も良くてかなり迷いましたが、細口ノズルへの憧れを捨てきれず…!

候補3:細口ノズル×温度ボタンが便利そうな、デロンギ

オシャレで使いやすそうなデロンギのアイコナシリーズ。温度ごとにボタンが付いていて操作しやすそう!

表面が凹凸で、汚れが目立ちにくそうな点も気になりました。

つきみ

細口ノズルで温度調節付き、理想のケトルです。
ただ、候補の中では一番サイズが大きくて重め。一人暮らしだともう少しミニマルな方がいいかな…?

山善を選んだ決め手は、見た目・機能・価格・サイズのバランス!

山善の電気ケトル使用感レビュー

どのケトルも素敵で迷いましたが、
最終的に山善を選んだのは欲しいポイントのバランスの良さ。

  • 細口ノズルでオシャレ
  • 温度調節付き
  • サイズがコンパクト
  • 価格が一番安い

以前のケトルを10年以上も使ったことを考えると、安い買い物!これからたくさん使っておうちカフェを充実させたいと思います。

お気に入りのケトルでおうち時間を楽しもう

山善の電気ケトル使用感レビュー

オシャレで使いやすくて、リーズナブルで大満足!
お茶や白湯、味噌汁、スープなど、一人暮らしの生活に欠かせない存在になりました。

つきみ

白湯を飲みながら配信を見たり、休日まったりおうちカフェを楽しむのが至福のひととき♪

は、おうち時間を充実させたい方におすすめのケトルです。
ケトル選びの参考になれば幸いです。

一人暮らしのキッチンツアー

ランタンはバルミューダを愛用しています

\よろしければポチッと応援お願いします/

つきみにまる。 - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次