無印良品の吊るせる収納をクローゼットで活用しています。
これがもの凄く便利!
引き出しにしまうのが常識だった小物類からかさばる物まで、クローゼットにスッキリ収まりました。
今回は、吊るせる収納の活用方法と中身を紹介します。
部屋に収納家具が無くても大丈夫なのは、吊るせる収納のおかげ!
ミニマリストおすすめ!無印良品の吊るせる収納
無印良品の吊るせる収納は上部にハンガーが付いていて、その名の通り服のように吊るして使うことができます。
タンスやドレッサーがなくても、クローゼットに吊るして収納できる超優秀アイテム♪
複数の種類がある中で私が使っているのは、小物ポケットと、持ち手付ポケット。
実際の使用感と中身を紹介していきます。
【無印良品】吊るせる収納・小物ポケットの中身
表に6個、裏に1個のポケット付き。
自由度が高いオープンタイプで取り出しやすく、メッシュで中身も見やすい仕様になっています。
裏のポケットは大きめ
こちらは、郵便物など一時保管として使っています。
【上段】ミラー・コスメポーチ・裁縫ポーチ
化粧する時に使う物は導線を考えて横並びで収納。
右ポケットの下にあまり使わない裁縫セットを入れて底上げして、上にコスメポーチを入れています。
化粧用のミラー
長年使っている無印良品の折りたたみミラー。
ポケットにちょうどよく収まりました。
コスメポーチと裁縫セット
コスメポーチは無印良品。
ミニサイズの裁縫セット(ミササ ソーイングセット
長年ボックスタイプの裁縫セットを持っていましたが、ボタン付けぐらいしかしないのでこれで充分。
※追記:メイク用品が増えたのでポーチ買い替えました
【中段収納】文房具
2段目のポケットには文房具を収納しています。
文房具
よく使う文房具は100均ポーチにひとまとめ。
ハサミ、カッター、ペン類などが入っています。
文房具=引き出し収納に囚われず、ポーチに入れることでコンパクトに収まりました。
マステや付箋など
もう一つの文房具ポーチには、テープや紙類を収納しています。
【下段収納】ケーブル・薬
一番下のポケットには、ケーブル類と薬を収納しています。
ケーブル
ごちゃつくケーブルをひとまとめに収納。
定期的に見直して余分な物は持たず、実際に使うケーブルだけを所有するようにしています。
持病の薬
月1で処方される持病の薬収納として使っています。
プラスチックケースはスペースが限られてしまうので、ポーチ収納にしました。
量が多くてはみ出す時はポケットにそのまま入れています。
【無印良品】吊るせる収納・持ち手付ポケットの中身
持ち手付ポケットは、衣類やタオルなどを収納できるバッグタイプ。容量たっぷりなので、かさばる物の収納におすすめのアイテムです。
大きくガバッと開きます
中に入れているのは、雨の日の自転車通勤に必要な物。きれいに畳むのが面倒なので投げ入れる方式はかなりラク!左右はメッシュで通気性もバツグンです。
フック付き
フックが付いているので開口部が広がらない仕組み。これが何気にいい仕事してくれるんですよね。
バッグにもなる
ハンガーを取り外してバッグとして使うこともできます。洗濯物を入れればランドリーバッグにもなりそうですね。
【雨具①】オンヨネ レインウェア
高価なアウトドアブランドよりも手頃な値段で防水性も問題なし。低身長の私でも着用できるSサイズがあるので、数年前から愛用しています。
【雨具②】マルチレインカバー
自転車のかごカバーとしてもリュックやカバンのカバーとしても使える、防水マルチレインカバー
これが無いとリュックがびしょ濡れになってしまうので、雨の日の必須アイテムです。
無印良品の吊るせる収納でお部屋スッキリ
吊るせる収納を使うことでタンスを持つ必要がなくなり、掃除の負担も無くなりました。
優秀なアイテムだけに、廃盤になってしまったのが残念!(求、復活)
無印に限らずいろんなメーカーから吊るすタイプの収納が出ているので、収納を見直すきっかけになれば幸いです。
いつかリニューアル復活してくれたら嬉しいですね。
1Kクローゼットの中身はこちら