ムビナナ(劇場版アイドリッシュセブン)に通い始めてから溜まり続けてきた、入場者特典の収納方法をご紹介します。

ミニマリストを目指していたはずなのに、ムビナナに狂ってから物が増え続けて笑うしかない…
映画館通いが楽しくて、推しのビジュも良すぎるからどうにもならないんですよね。(開き直り)
アイドリッシュセブン、恐ろしき沼コンテンツ!
せっかくなので、入場者特典、ムビチケ、トレカ、ポスカ、半券などをまとめて整理したい!
と思い、バインダーを活用することにしました。
特典やカード収納の参考になれば幸いです。
【特典&トレカ収納】推しカラーのバインダーを活用


購入したのは、クリアラメバインダー A5
Kept マルチ収納ファイル A5
クリアラメバインダー(13色)
巳波ちゃんとTRIGGERカラーはKeptがおすすめ
コンパクトなA5サイズ


バインダーのサイズは、横18.5cm×縦23.5cm。
A4よりひと回り小さく、コンパクトに収納しやすいサイズ感です。



Re:vale2人を並べて収めるならA5がベスト!
両面ポケットのリフィル付き


セットで四つ切り両面リフィルが15枚付いてきます。
思ったよりハリのある材質でクタッとしません。
ポケットサイズは、横6.5cm×縦9.2cm。
スリーブに入れた状態で収納できるので、入場特典やトレカにピッタリ♪
透明度が高くカードの絵柄がボヤけないところも◎。
推しカラー&ラメがキラキラで可愛い


クリアラメバインダー A5
私はピンクを選びました。
モモちゃんカラーのビビッドピンクよりは薄めだけど、モンモモに近い色で可愛い!
キラキラのラメ入り


カード映えするラメも可愛くてお気に入りです。
指紋が目立ちにくくて、触り心地もいい感じ♪
ファスナー付きで安心


180度しっかり開くファスナー付きで、大事なカードを落とす心配なし。
キーホルダーをつけたら更に可愛くなりました♪
ムビナナキメる時はぬいバにつけて持ち歩いてるけど、公開が終わったらこっちに常時つけようかな。
【特典&トレカ収納】ムビナナの思い出をバインダーにまとめてみた
では早速!実際の収納方法を紹介していきます。
収納したものはこちら
- メッセージカード、ビジュアルカード
- ムビチケ
- コマフィルム
- トレーディングカード
- ポストカード
- 描き下ろし冊子
- 映画の半券
メッセージカード・ビジュアルカード


表側にRe:valeのメッセージカードとビジュアルカードを入れました。
モモちゃんもユキさんも半分しか自引きできなかったけど、現地交換で譲っていただき大感謝…!



ユキさんのメッセージカードの内容がすっごく良くて感動しちゃいました…
モモちゃんが見たらきっと泣く。
メッセージが見えるように収納


取り出さずにメッセージが見えるようにしたかったので片面収納にしていますが、両面タイプなので裏側に入れることもできます。
こんな感じで両面に入る


4ポケット×両面で1シートに8枚。
15シートMAX全部入れたとしたら120枚、めちゃくちゃ入る!特典以外のグッズ合わせても当分継ぎ足す必要は無さそう。
スリーブはセリア


セリア UVカットPPクリアポケット
チェキサイズ対応
サイズ:横56mm×縦88mm
ムビチケやトレカも全てこちらのスリーブに収納しています。
カードの袋も収納


この袋のデザイン、お洒落で好き。
同じ種類のものは1箇所にまとめて収納しています。
ムビチケ


公開前に買ったムビチケは7枚所有。
右下の1ヶ所空いたポケットには、ダイアン×アイナナコラボの特典カード(陸くん)を入れています。



ムビチケ一瞬で使い終わったし、舞台挨拶何度も行って節約ピリオドな生活送ってますね、、、
コマフィルム


今回コマフィルムの文化に初めて触れてみて、本当に取り扱いが大変ってことが分かりました。
映画館で取り出すのが怖くて自宅で慎重に開封の儀。(要ピンセット)
コマフィルムの収納に使ったもの


HEIKO クリスタルパック T4−8
サイズ:横40mm×縦80mm
袋のノリがつかないように慎重に取り出して、コマフィルムのサイズに近いOPP袋に入れてから、白い紙と一緒にセリアのスリーブに入れました。



コマフィルムは闇が深いので深追いせず…
交換は諦めたけど、何が出るかワクワク感を楽しませてもらいました。
トレーディングカード


ランダムグッズには手を出さないと誓ったのに軽率に購入した民。
案の定、推しは出ませんでしたが、、、
現地で交換していただきRe:vale揃えることができました!ありがたすぎる。
クリアカード


ムビナナグッズのクリアカード。
袋を後ろに入れて収納しています。
ウエハースのカード


破るの勿体無くて袋ごと収納しています。
モモちゃん推しだけど、Re:valeが好きだから2人とも集めたくなるのどうにかしたい…
という悩み、解決しないミステリー。
ポストカード


別売りの1ポケットリフィル
G4Yグッズも買ったし、今後も増えていく予感しかしない。
スリーブはセリア


セリア UVカットPPクリアポケット
ポストカードサイズ対応
サイズ:横109mm×縦156mm
外装の袋ごとこちらのスリーブに収納しています。
描き下ろし冊子


ムビナナ第1弾入場者特典の冊子(種村先生描き下ろし漫画)もポスカと同じリフィルに収納。
4冊ありましたが、1冊を残して友人に布教中です。
半券チケット


映画の半券はサイズがバラバラなので、Kept スライドファスナーポケット



半券はすぐ処分するタイプでしたが、ムビナナの思い出を今の心境で手放すのは無理・・・
ってことでひとまず保管。
公開が終わったら半券眺めながら思い出に浸るんだろうなぁ。
ロスる未来が予想できます。
特典やトレカはバインダーを使ってスッキリ収納!


物を整理するのに収納を増やすのは良くないと言うけど、
ムビナナは大事な思い出なので…!
可愛く収納できて大満足。
今後もカード系が増えたらこちらに収納していこうと思います。
以上、入場特典&トレカ収納のご紹介でした。
グッズ整理の参考になれば幸いです。
クリアラメバインダー(13色)
くすみカラーはKeptがおすすめ
デコケース作ってみた


一人暮らしのグッズ収納


ムビナナの感想レポはこちら


ムビナナに狂って推し色グッズ増えた話

