ズラーグッズに弱いGLAYファン、つきみです。
数ヶ月迷い続けて、ついに買ってしまいました!
ズラーリュック初代復刻版とバッグインバッグ。
\かわいい/


初代ズラーリュック(2012年購入)は、ファスナーが壊れて肩紐もちぎれる寸前で昨年泣く泣く処分したところでした。まさか復刻版が出るとは…!
お揃いデザインのバッグインバッグにも惹かれてしばらく迷っていたのですが、2022FCツアーのライブ会場で現物を見て、やっぱりいいなぁ・・・と。
結果、G-DIRECTでポチるズラオタ。(ちょろい)
ミニマリストを目指して以来グッズを極力セーブしてきましたが、久々に奮発。
せっかくなので、ズラーリュック(初代復刻版)とバッグインバッグそれぞれレビューしたいと思います。
初代と何が違う?ズラーリュック復刻版【レビュー】


初代ズラーリュックが登場したのは、2012年に長居スタジアムで開催されたライブ「HOTEL GLAY THE SUITE ROOM」。



始発で向かって4時間ぐらいグッズ列に並んだ思い出。あの夏からもう10年も経つなんて、感慨深いですね。
今回の復刻版は、G-DIRECT開設10周年を記念して発売されたもの。初代との違いを含めて、レビューしていきます。
外観はほぼ初代リュックそのまま


パッと見、初代とほぼ変わりません。
新品めっちゃキレイ!という印象。サイドの文字やズラーの印刷が真っ白です。(いかに初代を使い倒したか痛感…)
タグがGダイ10周年記念ロゴに変わった


フロントポケットに付いていた「THE SUITE ROOM」のタグが、 「G-DIRECT 10周年記念」のロゴに変わりました。
アンケートで1位に選ばれたロゴ。私も投票した1人なのですが、Gダイのロゴというよりズラー贔屓で選んでしまいました。
ファスナーにタブが付いて開けやすくなった


初代はファスナーの開けずらさが難点でしたが、復刻版はタブがが付いて開閉がスムーズになりました。
壊れてしまった部分なので、改良されて嬉しいポイント♪ファスナーの動きも滑らかになった気がします。
マチが広くなって容量が増えた


サイズ比較
- 初代:縦440×横310×マチ100mm
- 復刻版: 縦420×横300×マチ135mm
マチが35mm広くなったのも改良ポイント。初代より容量が増えました。
Gダイの記載によると幅と高さが僅かに縮んだようですが、見た目の変化は分からない程度です。
リュックの中


上側に付いているポケットは初代と同じでした。



本音を言うと、このポケット無くてもいいからサイドポケットを強く希望したい…
背負ってみた(年齢は気にしなくてよし)


はい、可愛い。
ズラーリュックは身長や年齢性別関係なく背負える謎の魅力があります。
とはいえ、ちょっとは迷いました。笑
2012長居スタジアムライブの時はまだ30代になって間もない頃でしたが、気づけば40代突入。年齢的に大丈夫か?と思ったり。



ところが、先日参戦したファンクラブ25周年ライブがあまりにも楽しすぎて・・・
ライブ会場という特別な場所では、年齢なんて関係なくない!?と思ったんですよね。(オタクは単純)
初代は昨年手放すまで9年も付き添ったことだし、きっと次も長く使うに違いない!
念のため肩紐チェック


しっかり縫い付けられているので、ちぎれる心配は当分無さそうです。
実用性高め!ズラーバッグインバッグ【レビュー】


続いて、バッグインバッグのお気に入りポイントと使い心地を紹介していきます。
リュックとお揃いデザインが可愛い
おもて側


サイズは、縦180×横260×マチ70mm。A4よりひと回り小さいサイズ感になります。
ポケットの文字は、TERUさんの手書きデザイン「WE♡ZURA」。ズラーリュックのサイドとお揃いでとても可愛い♪
うら側


裏ポケットも同じ柄。
シンプルで普段使いしやすいデザインです。
さりげないズラーの存在感がたまらない


端っこにいるひょっこりズラーが可愛すぎる!
ズラーリュックもこれぐらいの控えめverがあれば、日常使いできるかも。


ファスナーの引き手にもズラーが。遊び心があってくすぐられます。
外も中もポケットがとにかく多くて便利


外ポケットは仕切りが付いていて、小物が入れやすくなっています。


中を開けると真ん中に仕切りポケットがあって、両側にもポケットがたくさん。ファスナーポケットも付いています。
マチ付きでなので容量もたっぷり。ガジェット入れやトラベルポーチなど、いろんな使い方ができそうですね。
ズラーリュックに入れてみた


サイズもデザインも相性バッチリ!
ごちゃつく荷物を入れてしまえば、リュックの中がスッキリします。
防災ポーチとして活用してみた


今回購入に至った理由は見た目の可愛さに惹かれて…
だけではなく、防災ポーチとして使いたかったからです。
以前は100均のA5ポーチを使っていたのですが、パンパンすぎて余裕がないので少し大きめサイズのポーチを探していました。
防災グッズを入れた状態


余裕で全部入りました!
通勤や電車移動するときなど、必ず持ち歩くようにしています。
防災ポーチの中身はこちらの記事で詳しく紹介しています↓
おわりに


グッズ厨&散財は卒業した私ですが、久々に手を出した今回のズラーグッズ。やっぱり可愛いですね。
長く使えそう、実用性がある、何より気分が上がる!
ズラーリュック(復刻版)とバッグインバッグ、どちらもおすすめのアイテムです。
購入を検討している方の参考になれば幸いです。