ミニマリストOLの冬服ワードローブ2022【40代女性】

当ページのリンクには広告が含まれています。
40代ミニマリスト女性の冬服ワードローブ2022

洋服は消耗品。

長く使うより、少ない量をヘビロテして着倒す方向に少しずつシフトしてきました。冬服だけはここ2年ほどあまり買い替えてこなかったので、今年はアウター以外新入り多め。

今回は、寒がりミニマリスト女性の2022年冬服ワードローブを紹介します。

2023年春服ワードローブはこちら

目次

【2022年】ミニマリストOLの冬服は全11着

40代ミニマリスト女性の冬服ワードローブ2022
  • トップス:4着
  • ボトムス:5着
  • アウター:2着

合計11着

かさばる冬服は、量を持ちすぎないことと、お手入れのラクさが重要なポイント。

冷え性の私が冬を乗り切るためには、あったか対策も欠かせません。
自転車通勤で冷える&職場も寒い!

今年の冬を乗り越えるワードローブ、カテゴリー別に紹介していきます。

つきみ

ちなみに私は現在40代前半の一人暮らしをしている会社員で、体型はこんな感じです↓
・身長153cm
・体重41kg

【ミニマリストOLの冬服】トップス:4着

ミニマリスト女性の冬服トップス
  1. ブラック(グローバルワーク)
  2. アイボリー(グローバルワーク)
  3. ケーブルニット ベージュ(haco!)
  4. フリース(モンベル)

ニット3着、フリース1着、全4着を紹介します。

①メルティニット(ブラック)

ミニマリスト女性の冬服ニット

グローバルワークの。(Mサイズ)

昨年まで数年着ていたニットが限界を迎えたので、今年新調しました。

肌触りがよくてチクチクしない洗濯機で洗える首元が冷えない、私がニットに求める条件をクリアしたメルティシリーズ。もっちもちの生地で気持ちいい〜。

つきみ

ユニクロや無印もチェックしてみたのですが、一番しっくりきたのがグローバルワークのニットでした。とても気に入ったので色違いのアイボリーもGET↓

②メルティニット(アイボリー)

ミニマリスト女性の冬服ニット

真っ白ではなくベージュよりのアイボリー。

ボトムスが暗めの色中心なので、アイボリー系が1枚あると重宝します。

なんと言っても洗濯機でガンガン洗えるのが嬉しいポイント!お尻が隠れる丈感もお気に入り。

色展開がたくさん♪

③ケーブルニット(ベージュ)

ミニマリスト女性の冬服ニット

4〜5年愛用している、フェリシモ haco!のニット。

年数的にそろそろ手放そうかな?とは思うのもの、洗濯機で洗いまくっても伸びない&縮まない優秀なニットすぎて今年も続投。

つきみ

かつては大量のニットを持っていましたが、ヘビロテするニットは限られるし場所も取る!現在は洗濯機で気軽に洗える3着に落ち着きました。

④フリース

ミニマリスト女性の冬服フリース

モンベルのフリース、クリマプラス100。休日ごろごろする時の防寒着で、3年目を迎えました。

見た目はオシャレではありませんが笑、暖かくてストレッチ性があって、真冬でも洗濯の乾きがめちゃくちゃ早い!さすがモンベル。

【ミニマリストOLの冬服】ボトムス:5着

ミニマリスト女性の冬服ボトムス
  1. 裏地あったかプレミアムパンツ ブラック(しまむら)
  2. 裏地あったかパンツ チェック(しまむら)
  3. ヒートテックタックパンツ グレー(ユニクロ)
  4. ブラック(グローバルワーク)
  5. プリーツラップスカート ブラック(ユニクロ)

ボトムスは、通勤用のあったかパンツ2着、オシャレ用パンツ2着、スカート1着、全5着になります。

①裏地あったかプレミアムパンツ(ブラック)

ミニマリスト愛用しまむら裏地あったかパンツ

今年新調した暖パン、しまむらの裏地あったかプレミアムパンツ。(テーパード61)

毎年欲しいサイズが売り切れて買えなかったので、今年こそはと早めにチェックしてGETしました。
これ、ビックリする暖かさ!!!

裏地はなめらかなベロア

しまむら裏地あったかプレミアムパンツレビュー

風を通さない防風フィルムが入っていて、他の暖パンとは比べ物にならないレベルで暖かい。寒がりさんにおすすめしたい!

つきみ

自転車通勤に有難すぎるアイテムに出会えました。サイズ感や着用レビューはこちらの記事にまとめています↓

②裏地あったかパンツ(チェック)

ミニマリスト愛用しまむら裏地あったかパンツ

しまむらの裏地あったかパンツ、冬パンシリーズ。(ストレートMサイズ)

こちらは防風フィルム無しのタイプ。暖かさはプレミアムに劣りますが、裏地がふわぽかで気持ちいい〜

あったか起毛裏地

しまむら裏地あったかパンツレビュー

防風フィルムが入っていないので、プレミアムよりやわらかくて動きやすいです。外履きならプレミアム、おうちは冬パンがおすすめ!

どちらの暖パンも2,000円台という安さに驚き。プチプラでこの暖かさ、お得すぎ。

③ヒートテックタックパンツ(グレー)

ミニマリスト愛用ヒートテックタックパンツ

ユニクロのヒートテックタックパンツ。(Sサイズ)

タックワイドは生地が薄すぎて見送りましたが、こちらは程よい厚みで長いシーズン活用できそう

タックがキレイ〜

ヒートテックタックパンツ

きちんと見えるので、通勤にピッタリ。ストレッチが効いて動きやすいし、洗濯してもシワにならない

保温機能はありますが、しまむらの裏地あったかシリーズに比べたら断然薄いので真冬はタイツ必須です。

つきみ

欲を言えば、この素材でタックワイドバージョンが出てほしい…(わがまま要望)

④あったかウツクシストレートパンツ(ブラック)

ミニマリスト愛用ウツクシルエットパンツ

2年ほど愛用している、グローバルワークの。(XSサイズ)

お腹がゴムでラク&低身長でも履ける有難〜いシリーズ。

真冬にタイツを履いてもゆとりがあって、ワイドほど広がりすぎないシルエットもお気に入り。素材違いのテーパードは冬以外の季節で愛用中です。

⑤プリーツラップスカート(ブラック)

ユニクロ×セオリープリーツラップスカート

昨年購入した、ユニクロ×セオリーのプリーツラップスカート

夏以外は着用できるしっかりした生地で、秋冬のお出かけ用のスカートです。ライブ、カジュアル、フォーマル、幅広い着こなしができるお気に入りの1着。

【ミニマリストOLの冬服】アウター:2着

ミニマリスト女性の冬服アウター
  1. ダウンコート(モンベル)
  2. ウールコート(アーバンリサーチ)

クリーニングが必要なコートは最低数に抑えたいので、2着だけ。

①ダウンコート

ミニマリスト愛用モンベルのダウンコート

3年ほど愛用している、モンベルのダウンコート。(Sサイズ)

真冬の相棒、自転車通勤に欠かせないアウターです。800フィルパワーのEXダウンで、めちゃくちゃ暖かいくて軽い!多少の雨なら弾いてくれる優秀なダウンです。

②ウールコート

ミニマリスト愛用ウールコート

アーバンリサーチのウールコート、今年で4〜5年目ぐらい。

モンベルのダウンがメインコートになるので、こちらは使用頻度少なめ。オシャレしたい時や、フォーマル用のアウターとして持っている1着です。

つきみ

コートは数が多いほどクリーニング代がかかってしまうので、2着で十分!

【ミニマリストOLの冬服】コーディネート

ミニマリスト女性の冬服ワードローブ
ミニマリスト女性の冬服ワードローブ

モノトーンとベージュだけで作る簡単コーデ。ブラック多めですが、何にでも合うのでやっぱり便利な色ですね。

センスに自信がなくても、少ない量&シンプルコーデにすることで通勤前に服選びで悩むことがなくなりました。毎シーズン、こんな感じで見直していきたいです。

ミニマリストOLの冬の防寒対策

寒い冬を乗り越えるための防寒アイテムを紹介します。

あったかインナー(モンベル)

ミニマリスト愛用モンベルのジオライン

あったかインナーとタイツは、モンベルのジオラインを愛用しています。

抜群の暖かさ&速乾性に優れているので、洗濯の乾きが早くて自転車通勤も快適。優秀すぎて他のあったかインナーには戻れなくなりました。

つきみ

ジオラインがあれば、たくさん着込まなくてもいいし、分厚いニットも必要なし!気温によって薄手タイプと中厚手タイプを使い分けて愛用しています。

詳しくはこちらの記事で紹介しています

ネックウォーマー(モンベル)

ミニマリスト愛用モンベルのネックウォーマー

首元の防寒アイテムは、モンベルのネックウォーマー(シャミース オープンネックゲーター)を愛用しています。

つきみ

マフラーは可愛いけど巻くのが面倒。外れて巻き直すのも面倒、、、(ダメ人間)
ネックウォーマーは頭からスポンっとかぶるだけで楽チン!

シャミースは薄くて軽いので、洗濯の乾きが早くて助かっています。もう3年ぐらいマフラー無し生活継続中。

ニット帽&手袋(無印良品・ユニクロ)

ミニマリスト女性のニット帽と手袋

左から

  1. ニット帽(無印良品)
  2. 普段用の手袋(無印良品)
  3. 雨の日用の手袋(ユニクロ)

いずれも数年前に購入、自転車通勤用の防寒アイテムです。

長年使っているので新商品に手を出したくはなりますが、今年は服の新調が多かったのでこのまま続投。

つきみ

こちらには載せていませんが、職場で使っているブランケットも冬の必需品です。デスク下の冷気が寒すぎて、、、こたつで仕事できるようにならないかな?

【2022年】ミニマリストOLの冬服まとめ

トップス:4着

  1. ブラック(グローバルワーク)
  2. アイボリー(グローバルワーク)
  3. ケーブルニット ベージュ(haco!)
  4. フリース(モンベル)

ボトムス:5着

  1. 裏地あったかプレミアムパンツ ブラック(しまむら)
  2. 裏地あったかパンツ チェック(しまむら)
  3. ヒートテックタックパンツ グレー(ユニクロ)
  4. ブラック(グローバルワーク)
  5. プリーツラップスカート ブラック(ユニクロ)

アウター:2着

  1. ダウンコート(モンベル)
  2. ウールコート(アーバンリサーチ)

以上、冬服11着のご紹介でした。

服を買うのは楽しいけど、たくさん持つと管理するのが大変。シーズンごとにお気に入りだけ10着前後あれば十分かな?という境地に至ってきました。

自分にとって快適なワードローブ、これからも見直していきたいと思います。

つきみ

以前はニットだけで10枚以上持っていました、、、ネット通販依存だった過去に比べると成長!

冬のパジャマは無印の着る毛布

部屋の防寒、どこでもカーペット

寝具は無印とニトリを愛用

\よろしければポチッと応援お願いします/

つきみにまる。 - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次