オタクだけどミニマルに生きたい、つきみです。
今年の夏服は、ムビナナに向けて早めに揃えました。
映画公開中いつでも推しに会えるなんて最高〜!
映画館に通いまくることを想定して、普段も着られる参戦服を中心に夏服ワードローブとコーデをまとめてみました。

派手な推しカラーを着る勇気がない…でもせっかくだし可愛い服が着たい!悩んで決めたムビナナ参戦コーデも併せてご覧ください。笑
【2023年】ミニマリストOLの夏服は全9着


- トップス4着
- ボトムス5着
今年の夏服は、合計9着。
職場での服装は自由ですが、ラフすぎると清潔感に欠ける気がするのでシワになりにくいキレイめの服を選ぶようにしています。
きちんと見えてお手入れも楽チン!
トップスとボトムスに分けて順番に紹介していきます。



ちなみに私は現在40代前半の一人暮らしをしている会社員で、体型はこんな感じです↓
・身長153cm
・体重41kg
【ミニマリストOLの夏服】トップス:4着


- リネンフリルブラウス
(グローバルワーク) - レースカラーブラウス5分袖(GU)
- ボウタイフウタックハーフスリーブブラウス
(ロペピクニック) - 6分袖ピンタックブラウス
(ハニーズ)
トップスは全4着。
青系が多いのは、推しの一人のメンカラがネイビーなので自然にこうなってしまいました、、、
推しのメンバーカラーはこちら
アイドリッシュセブン
- IDOLiSH7:和泉一織 → ネイビー
- Re:vale:百(モモ)→ ビビッドピンク
①リネンフリルブラウス(グローバルワーク)


グローバルワーク、お手入れらくらくシリーズ リネンフリルブラウス
綺麗なブルーに一目惚れ!
ネイビーほど暗すぎず原色ブルーほど明るすぎず、とっても好みの色で素敵〜。
フリル袖が可愛くて涼しい


二の腕がいい感じに隠れる袖丈も絶妙です。
華やかで品があってパンツにもスカートにも合わせやすい♪
前後2WAYで着ることもできます



ブルー系は元々好きなので、推し関係なく着たい色なんですよね。
一方、モモちゃんのビビッドピンクは鬼難しい…!
②レースカラーブラウス5分袖(GU)


襟のデザインが可愛い!GUのレースカラーブラウス5分袖。(Sサイズ)
黒レースは大人でも痛くならず、しっかりした生地感で肌ざわりも良いです。
ポリエステル素材で全くシワにならないし、これで1,990円は安すぎる!いろんな形で作ってほしい。



推しカラーのハードルが高いor推しが増えて何色着たらいいか分からない場合、モノトーン+差し色にメンカラ作戦おすすめかも。
③ボウタイフウタックハーフスリーブブラウス(ロペピクニック)


1枚でオシャレに見える、ロペピクニックのボウタイフウタックハーフスリーブブラウス
仕事でキレイめの格好が必要な時に、明るい色のトップスが1枚あると便利なんですよね。
涼しげな淡い色でとても気に入っています。



白いトップスは透け感がどうしても気になるけど、こちらのサックスブルーは大丈夫でした♪
④6分袖ピンタックブラウス(ハニーズ)


ハニーズの6分袖ピンタックブラウス
6分袖は長い季節着られるので、通勤に重宝している1着です。
やっぱりピンタックはシンプルできちんと見えして合わせやすい♪くすみブルーの色味も素敵。



生地的にはユニクロのピンタックが1番好きなのですが、長袖しかないのが残念…
ハニーズは色や袖のバリエーションが多くてありがたい!
【ミニマリストOLの夏服】ボトムス:5着


- ウツクシルエットテーパードパンツ
(グローバルワーク) - ドレープイージーパンツ(GU)
- シフォンジョーゼットスカーチョ
(ロペピクニック) - 着丈が選べるエアリープリーツスカート
(ロペピクニック) - コットンボイルスカート(組曲)
ボトムスはパンツ2着、スカーチョ1着、スカート2着、全5着。



自転車通勤のため職場ではパンツ中心、プライベートのお出かけはスカートを履くことが多いです。
(オシャレだしトイレがラク…!)
①ウツクシルエットテーパードパンツ(グローバルワーク)


もう何年も愛用している、グローバルワークのウツクシルエットテーパードパンツ
低身長でも裾直しがいらず、履き心地が良い〜!
ウエストゴムのラクさにすっかり慣れてしまいました…
②ドレープイージーパンツ(GU)


接触冷感生地で涼しい、GUのドレープイージーパンツ。(Sサイズ)
タック入りでストンとした落ち感がキレイ。
グレーの色味がとても好きで、下着も透けません。
丈が長すぎるので店舗で裾上げしました。



ドレープ生地でも裾上げ対象なのは助かる!
③シフォンジョーゼットスカーチョ(ロペピクニック)


ロペピクニックのシフォンジョーゼットスカーチョ
私の身長(153cm)でもちょうどいい丈感で、パンツだけどスカートっぽく見えるシルエットがお気に入り。
サラサラ生地でとっても涼しいです。
④着丈が選べるエアリープリーツスカート(ロペピクニック)


ロペピクニックの着丈が選べるエアリープリーツスカート
大好きなRe:valeの楽曲、「Now & Then」のMV衣装概念で購入したスカートです。
モモちゃんの袖のレオパード柄を取り入れてみました。



いや誰が分かるねん!という感じですが笑、自分が分かれば良いんです。
ピンクの服はハードル高いなぁ…と悩んでいたところ、店舗で値下げされていたこちらのスカートを発見。
しかも着丈が選べるシリーズで、残っていたのが低身長用(70cm)、レオパード柄は最後の1点!
運命を感じてお買い上げ。笑
ドットっぽく見えるけどちゃんとレオパード


現在出ているのは別の柄や無地になります
⑤エアリーボイルスカート(組曲)


4〜5年ほど愛用中、組曲のコットンボイルスカート。
清涼感があるコットンボイル素材で、裏地もコットン。汗をかいても肌にまとわりつかず、着心地抜群のスカートです。



ふんわりシルエットでライブTと合わせても可愛い♪
自己満でいい、ムビナナ参戦コーデ
ムビナナは実質ライブとはいえ、通う場所は映画館。
推しカラーをどう取り入れるか悩みましたが、普段も着られる参戦コーデに落ち着きました。
(全身がっつり推しカラーに憧れはあるんですけどね…!)
ネイビーコーデ


一織コーデっぽくしたけど普通に大人可愛いので、プライベートでもこの組み合わせで着るパターンになりそう。
結論、何着てもぬいバがあれば参戦コーデになる説。



スタンドカラーはお仕事っぽくなりがちだけど、フリル袖のおかげで華やかさがプラスされていい感じ!(自己満の世界)
ナウゼン概念コーデ


「Now & Then」衣装を意識したコーデ。
概念にもほどがありますが、ビビッドピンクの靴下を履くことでモモちゃんみが一気に増し増しになりました。(靴下屋に感謝)
モノトーンでも地味すぎず、ぬいバとの相性もバッチリ♪



参戦服は自由でいいんです。
推しカラーがなくても痛バがなくても、楽しむ心があればそれで良し!
デスクワークOLの通勤コーデ


普段は真面目な会社員のつもりなので、通勤コーデも紹介します。
トップスはオンオフ兼用、ボトムスはパンツorスカーチョ中心の通勤スタイル。
無意識にブルー多めになりましたが…
夏には涼しげだし、清潔感あるし、結局好きな色しか着なくなるので満足!



普通のOLにしか見えないけど、いつでもムビナナキメられるようカバンにペンラ仕込んで出勤しております。
【2023年】ミニマリストOLの夏服まとめ


トップス:4着
- リネンフリルブラウス
(グローバルワーク) - レースカラーブラウス5分袖(GU)
- ボウタイフウタックハーフスリーブブラウス
(ロペピクニック) - 6分袖ピンタックブラウス
(ハニーズ)
ボトムス:5着
- ウツクシルエットテーパードパンツ
(グローバルワーク) - ドレープイージーパンツ(GU)
- シフォンジョーゼットスカーチョ
(ロペピクニック) - 着丈が選べるエアリープリーツスカート
(ロペピクニック) - コットンボイルスカート(組曲)
ここ数年シンプルで地味な服に走りがちでしたが、久々にレースや柄物を取り入れたらとっても新鮮な気分になれました。
推しの力は偉大!
女子力をアップさせてくれてありがとうの気持ちです。
以上、夏服ワードローブのご紹介でした。



この夏も推し活楽しむぞ〜!
大活躍のGUぬいバ

