オタクだけどミニマルに生きたい、つきみです。
秋の気配が近づいてきたので、クローゼットを整理して秋服を整えました。
今回は、ミニマリスト女性の2022年秋服ワードローブを紹介します。通勤コーデやライブ参戦スタイルも併せてご覧ください。
冬服のワードローブはこちら

【2022年】ミニマリストOLの秋服は全14着

- トップス:5着
- ボトムス:4着
- 羽織り:4着
- アウター:1着
秋服は合計14着。
気温差の激しい秋は羽織りやアウターで温度調節するので、夏に比べると圧倒的に服の量が多いです。春服と兼用とはいえ、課題の多い季節!
自転車通勤で気温の影響をもろに受けてしまうため、オシャレさよりも動きやすく温度調節しやすい服装を心がけています。もちろん、清潔感も大事なポイント。

ちなみに私は現在40代前半の一人暮らしをしている会社員で、体型はこんな感じです↓
・身長153cm
・体重41kg
それでは、カテゴリー別に秋服を紹介していきます。
【ミニマリストOLの秋服】トップス:5着


- レーヨンピンタックブラウス ブラック(ユニクロ)
- リネンコットンスタンドカラーシャツ ホワイト(ユニクロ)
- リネンコットンスタンドカラーシャツ ブルー(ユニクロ)
- スキッパーブラウス ギンガム(Dessin
) - 洗いざらしブロードブラウス
ストライプ(無印良品 )
消耗しやすいトップスはユニクロや無印が多め。
全5着を紹介します。
①レーヨンピンタックブラウス(ブラック)


この秋新調した、ユニクロのレーヨンピンタックブラウス。
かっこ可愛いクラシカルな雰囲気と、ふわっとした軽い着心地が気に入って購入しました。(Sサイズ)
\ピンタックが素敵/


ブラックは透け感が無いので通勤服にしても安心。洗濯後シワになりにくいのも助かります。



襟なしでキレイめすぎず、オフでも着倒せそう!新しい服は気分が上がります♪
②リネンコットンスタンドカラーシャツ(ホワイト)


今年の春に購入したユニクロ×イネスコラボ、リネンコットンスタンドカラーシャツ(7分袖)。
アイボリー調×ふんわりシルエットで透け感が気にならないお気に入りのシャツ。きちんと見えてカジュアルすぎず、ナチュラルな雰囲気が可愛い。
色違いも購入しました↓
③リネンコットンスタンドカラーシャツ(ブルー)


ユニクロ×イネスコラボ、色違いのブルー。
推し色(ネイビー)に近い素敵な色で、春〜初夏にかけてヘビロテしました。この秋もたくさん着る予定!
ユニクロ×イネスコラボに関しては、こちらの記事で詳しく紹介しています↓
④スキッパーブラウス(ギンガムチェック)


WORLD ONLINE STORE
単純に白黒ギンガムチェック大好き人間なので、シーズンごとに1枚は所有している柄になります。コットン×ポリエステルで全くシワにならず、お手入れがとてもラク!
⑤洗いざらしブロードブラウス(ストライプ)


無印良品の洗いざらしブロードブラウス
ブロード生地は肌ざわりのなめらかさが独特で、無印のシャツの中で一番好きな素材。少し厚みがあるので、肌寒くなったらヘビロテしているブラウスです。
【ミニマリストOLの秋服】羽織り:4着


- Vネックロングカーディガン ブラック(ユニクロ)
- クルーネックカーディガン グレー(ユニクロ)
- トリプルイージークルーカーディガン
ベージュ(グローバルワーク ) - GLAYパーカー(ライブグッズ)
季節の変わり目に欠かせない羽織りものは全4着。
ライブグッズのパーカーも併せて紹介します。
①Vネックロングカーディガン(ブラック)


低身長が着ても長すぎない、ユニクロのUVカットVネックロングカーディガン。
アウター感覚でサッと羽織れるお気に入りの1着。黒カーデはワードローブに欠かせない存在です。
②クルーネックカーディガン(グレー)


もう何度もリピしている、ユニクロのUVカットクルーネックカーディガン。
洗濯に強くて紫外線もカット、プチプラなのに優秀!羽織りとしてだけでなく、ボタンを閉めれば薄手のニットとしても活用できる便利なカーデです。
③トリプルイージークルーカーディガン(ベージュ)


グローバルワークのトリプルイージークルーカーディガン
着心地ラク、お手入れラク、着回しラク、3つのラクがつまったトリプルイージーシリーズ。サラサラな生地でチクチク感が全くない、着心地抜群のカーデです。
※毎年出ている人気アイテムで、シーズンによって展開色が異なります。
④GLAYパーカー


2013年、GLAYのアコースティックライブで購入したパーカー。
グッズのパーカーとしては珍しいナチュラルな素材感で肌触りが良く、ダブルジッパーという優秀ぶり。グッズに見えない!?落ち着いたデザインも気に入っています。


もう9年前のツアーということに驚きを隠せません…!



グッズのパーカーはいくつか所有していましたが、季節感のあるファー付きや色褪せてしまったものから手放して、最後に残ったのがこちらの1着になります。
【ミニマリストOLの秋服】ボトムス:4着


- ワイドパンツ ブラック(SHOO・LA・RUE
) - ワイドパンツ ベージュ(SHOO・LA・RUE
) - イージーデニム ブラック(studio CLIP
) - プリーツラップスカート ブラック(ユニクロ)
ボトムスは全4着。基本的にパンツスタイルが中心で、1着だけスカートを所有しています。
①ワイドパンツ(ブラック)


WORLD ONLINE STORE
今年で3年目ぐらいになるかも?
クロップド丈が普通の丈になる、低身長あるある。裾を切らずにすむので、夏以外もクロップド丈にお世話になってます。
②ワイドパンツ(ベージュ)


こちらもSHOO・LA・RUE
珍しくブラック以外の色に挑戦した1着。モカっぽい落ち着いたベージュ色なので、秋でも春でも合わせやすくて気に入っています。
③イージーデニム(ブラック)


studio CLIP
数年前までは黒デニムといえばスキニー派だったのですが、ラクさに負けてウエストゴムやゆるめシルエットのデニムを履くようになりました、、、



黒スキニー大好きだったのに、締め付ける服に耐えられなくなってきたんですよね。笑
④プリーツラップスカート(ブラック)


ユニクロ×セオリーのプリーツラップスカート 。
こちらは完全にプライベート用で、お出かけやライブの時に履いています。


とにかくプリーツがキレイ!
シワにならず高級感があって、歩くたびにヒラヒラなびく気分が上がるスカートです。
【ミニマリストOLの秋服】アウター:1着
1着だけ持っている季節の変わり目用のアウターを紹介します。
①マウンテンパーカー


シエラデザインズのマウンテンパーカー。3〜4年前にセールで購入しました。
自転車通勤なので、丈の長いオシャレコートは結局着なくなることがほとんど。
その点、マウンテンパーカーは軽くて動きやすく、多少の雨を弾いてくれる機能性の高さでヘビロテするようになりました。



お出かけ用のオシャレめアウターが欲しいとは思っているのですが、なかなか出会えず…
低身長でも似合うハーフ丈ぐらいのコートを探し中です。(トレンチは鬼ほど似合わない)
【ミニマリストOLの秋服】コーディネート
気温に合わせて調整する秋服コーディネートの一部を紹介します。
通勤&日常コーデ


黒系ボトムスとシンプルなトップスがあれば通勤コーデに困らない説。オンオフ問わず、毎朝の服選びは秒で終わります。


新調したユニクロの黒ブラウスとベージュパンツの相性バッチリ!モノトーン以外のコーデに挑戦してみるのも悪くないですね♪
ライブ参戦コーデ


黒プリーツスカート×参戦スタイル、最高。
眺めているだけでただただライブに行きたくなる…
本能的にロックな格好が好きなので、会社員じゃなければ毎日こんなコーデで過ごしたいです。



パーカーが1着でもあると季節の変わり目のライブ参戦に便利!もちろん開演前までの話で、ライブが始まれば半袖で参戦しています♪
【2022年】ミニマリストOLの秋服まとめ
トップス:5着
- レーヨンピンタックブラウス ブラック(ユニクロ)
- リネンコットンスタンドカラーシャツ ホワイト(ユニクロ)
- リネンコットンスタンドカラーシャツ ブルー(ユニクロ)
- スキッパーブラウス ギンガム(Dessin
) - 洗いざらしブロードブラウス
ストライプ(無印良品 )
羽織り:4着
- Vネックロングカーディガン ブラック(ユニクロ)
- クルーネックカーディガン グレー(ユニクロ)
- トリプルイージークルーカーディガン
ベージュ(グローバルワーク ) - GLAYパーカー(ライブグッズ)
ボトムス:4着
- ワイドパンツ ブラック(SHOO・LA・RUE
) - ワイドパンツ ベージュ(SHOO・LA・RUE
) - イージーデニム ブラック(studio CLIP
) - プリーツラップスカート ブラック(ユニクロ)
アウター:1着
- マウンテンパーカー(シエラデザインズ)
以上、秋服14着のご紹介でした。
夏服&秋服合わせてすでに20着超えていることに気づいてしまいましたね。これからもシーズンごとに服の量を把握して、見直していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。



今年から服の写真を収めて量を把握するようになったことで、服の管理がしやすくなりました。写真で可視化、おすすめです!
11着で過ごす冬服ワードローブ


靴は全4足

