オタクだけどミニマリストになりたい
そんな思いを胸に、これまで大量のオタクグッズを手放してきました。
その数500個以上!

ちょっとひいてしまう量ですね。(購入金額は恐ろしくて計算できません)
時間をかけて整理した甲斐もあり、悔い残ることなく片付けに成功!快適なお部屋を手に入れることができました。
とはいえ、推しのグッズ全ては手放せません。
今回は、ミニマリストを目指しても手放せなかったグッズを紹介します。
- 溜まりすぎたグッズをどうにかしたい
- 「残す」or「手放す」基準に悩んでいる
- ミニマリストが残したグッズ、購入したグッズを見てみたい
【ミニマリストのオタクグッズ公開】ライブの必需品
オタクにとって現場は生きがいです。コロナ禍で参戦の機会は減りましたが、やっぱりライブは特別。
そのため、ライブやイベントで必要なグッズは残すことにしました。
ライブTシャツ


50枚以上は持っていたGLAYのライブTシャツ、残したのはこちらの5枚だけです。
周年ライブやメンバープロデュースなど、特別なライブTだけ残しました。
処分方法は主にメルカリ。着心地のいいライブTはパジャマ代わりに着倒しました。
ライブタオル


タオルもツアーの度に買っていたので、50枚以上は持っていました。残したのは超絶お気に入りの4枚だけ。
残す基準は、今後のライブでも使えるか否か。
GLAYメンバーのイラストが入っていたり、デザインが好きなタオルだけ残すことにしました。
チケットホルダー


GLAYファンクラブ限定のチケットホルダー。(キーホルダーは別のグッズを付け足しています)
長年愛用してきましたが、現在は電子チケットで使う機会がすっかり無くなってしまいました…
にも関わらず残したのは、
思い入れが強すぎて捨てられない!
リストバンド・ラバーバンド・バンダナ・シュシュ


腕や頭につけるグッズはライブに欠かせません。こちらも全てGLAYグッズ。
リスバンやシュシュも大量に持っていましたが、繰り返し使うものだけを残しました。
唯一残したラバーバンドは、2014年の東北EXPOライブで全員に配布されたもの。大事な宝物です。
マスコットキーホルダー


GLAYのズラーグッズ。ライブや遠征時、リュックやバッグに付けて持っていきます。
キーホルダー系も大量に持っていましたが、今後もライブに連れていきたい子だけ残しました。



ぶっちゃけ、シークレットだと平気で10個とか買ってた…
小物系は缶にまとめて収納しています


ペンライト


新たに増やしたアイテムです。推しのペンラが欲しかったので買いました。(率直)
長年バンドファンの私が『アイドリッシュセブン』という2次元アイドルの沼におちてペンラを買う日がくるなんて、人生何があるか分かりませんね。



小さいサイズで持ちやすいし色がキレイ!現場には参戦できなかったので、配信ライブで活用しています♪
【ミニマリストのオタクグッズ公開】ぬい


以前は部屋に大量のぬいを置いていましたが、今は2個だけ。
絶対的な推しであるGLAYのズラーと、アイナナ和泉一織くんだけ残しました。



大量に持っていた時は管理がとにかく大変でした。2個なら大切に愛でられます!偶然にも同じポーズをしているのが可愛い・・・
【ミニマリストのオタクグッズ公開】円盤


CDは音源をPCに取り込んでいるため、すべて手放しました。残したのはブルーレイ7枚だけ。
思い入れが強いライブや、自分が映り込んでいる円盤のみ残しました。
現在は、オンライン配信やサブスクを活用しています。
【ミニマリストのオタクグッズ公開】日用品
普段使いしているグッズを紹介します。
文房具


映画時期に毎年買ってしまうコナンの文房具たち。
消耗品は、勿体ぶらずに使いまくる!
マステや付箋は職場でもフル活用しています。
食器


名探偵コナン 豆しぼり食器
複数持っていたコップは処分。本当に使う食器だけ残しました。
ランドリーグッズ


シンプルなデザインがお気に入り、コナンのうがいコップ
生活に必要なグッズは残します。
ドアスコープを隠せるグッズ


ドアスコープはマグネット付きのマスコットグッズで隠しています。
おうちで使えるグッズはとにかく使う!



防犯上そのままにしておくのは良くないので、一人暮らしの方はグッズで隠すのがおすすめです。
靴下(なぜかランダム)


アイナナのランダムグッズ、靴下。



ランダム系は買うのを控えていましたが、日常的に使えるアイテムなので買っちゃいました♪
残念ながら推しは出ず!
1足1,000円の高級靴下、大切に履いています。
パジャマ代わりのTシャツ


夏のパジャマ用に購入したGU×コナンコラボTシャツ。
ライブTを着倒したので、新たに新調しました。消耗品グッズは購入してもOKなマイルール♪
【ミニマリストのオタクグッズ公開】持ち歩く物
通勤や外出時に持ち歩くグッズを紹介します。
ハンドタオル・パスケース


どちらもカバンの中に入れて持ち歩く必需品です。
勿体なくて使わないより、愛用したほうがグッズも喜ぶはず。
ポーチ類


ポーチ類は、通勤リュックや防災ポーチに入れて活用しています。
全く使い道のないポーチだけ手放しました。
【ミニマリストのオタクグッズ公開】ライブの戦利品
グッズではありませんが、ライブ関係の物を紹介します。
ライブチケット


GLAYのピクチャーチケットは写真やツアーロゴ入りで豪華!ファンクラブの会員番号と名前も入っています。
大切な思い出、写真素敵、個人情報…チケットの手放しはハードルが高すぎます。
収納方法はこちら↓
現在はポーチに収納


以前はファイルや箱に収納していましたが、枚数を減らしてポーチ収納に落ち着きました。



現在は電子チケットに切り替わったので、今後増えることは無さそうですね。
銀テープ


飛んできたら本能で掴んでしまう、銀テープ。
同じツアーの銀テは手放して、入れ物に収まる数だけ残しました。
テープで留めると印刷が剥がれてしまうので、小さなジッパー袋に入れて保管しています。
オタクグッズ番外編


推しがコンビニで並んでいる姿は尊いものです。
コナンとアイナナは毎年供給がすごいのでコンビニ通いが止まりません・・・



物としては残らないので!存分に楽しみながら美味しくいただいております。
おわりに


厳選して残したお気に入りグッズ、どれも大切な物ばかりです。
減ることもあれば増えることもあり。自分なりのミニマル生活を模索しながら、都度見直していきたいと思います。
オタクグッズの整理に向けて、残すor手放すヒントになれば幸いです。



良いオタク生活を!